女性教諭が教材費着服
2014年3月19日(水)05時30分 Sponichi Annex
女性教諭が教材費着服 8年前から菓子や酒などの購入費に
千葉県南房総市教育委員会は18日までに、市立富浦中学の40代の女性教諭が学校から渡された教材費計約10万円を着服していたと発表した。過去にも着服していた疑いがあり、市は教諭を生徒の指導から外し、刑事告発も検討している。
市教委によると、教諭は担当教科の教材購入を任され、昨年4月以降に渡された教材費約24万円のうち、約10万円を菓子や酒などの購入に充てていた。領収書の発行を受ける際、品目名は自分で書くなどして、教材のみを買ったように装っていたという。
市教委に対し、教諭は前任校で勤務していた約8年前から同様の手口で着服していたとの趣旨の話もしており、事実関係の詳しい調査を進める。
市教委は「極めて遺憾。事実解明に全力を挙げ、再発防止を徹底する」とコメントした。
女性教諭が教材費着服 8年前から菓子や酒などの購入費に
千葉県南房総市教育委員会は18日までに、市立富浦中学の40代の女性教諭が学校から渡された教材費計約10万円を着服していたと発表した。過去にも着服していた疑いがあり、市は教諭を生徒の指導から外し、刑事告発も検討している。
市教委によると、教諭は担当教科の教材購入を任され、昨年4月以降に渡された教材費約24万円のうち、約10万円を菓子や酒などの購入に充てていた。領収書の発行を受ける際、品目名は自分で書くなどして、教材のみを買ったように装っていたという。
市教委に対し、教諭は前任校で勤務していた約8年前から同様の手口で着服していたとの趣旨の話もしており、事実関係の詳しい調査を進める。
市教委は「極めて遺憾。事実解明に全力を挙げ、再発防止を徹底する」とコメントした。
- 関連記事
スポンサーサイト