「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
2014年1月15日(水)19時38分 msn産経ニュースWest
「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
香川県教育委員会は15日、生徒の英語検定の答案用紙を送り忘れたのをごまかすため、合格証書を偽造したとして、高松市立の中学校に勤務する女性教諭(37)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
県教委によると、中学校では平成24年1月に英検の試験を実施し、2年生12人が受検。教諭は2月下旬になって、答案を日本英語検定協会へ送付するのを忘れていたことに気付いた。慌てた教諭は、協会のホームページに掲載された回答を見て自分で採点。合否を確かめた上で、シュレッダーにかけて処分したという。
その後、生徒1人が「合否結果が届かないのはなぜか」と指摘。教諭は本物の証書をスキャナーでパソコンに取り込み、偽の証書を作って手渡した。偽造は生徒の保護者が見抜いて発覚した。
「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
香川県教育委員会は15日、生徒の英語検定の答案用紙を送り忘れたのをごまかすため、合格証書を偽造したとして、高松市立の中学校に勤務する女性教諭(37)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
県教委によると、中学校では平成24年1月に英検の試験を実施し、2年生12人が受検。教諭は2月下旬になって、答案を日本英語検定協会へ送付するのを忘れていたことに気付いた。慌てた教諭は、協会のホームページに掲載された回答を見て自分で採点。合否を確かめた上で、シュレッダーにかけて処分したという。
その後、生徒1人が「合否結果が届かないのはなぜか」と指摘。教諭は本物の証書をスキャナーでパソコンに取り込み、偽の証書を作って手渡した。偽造は生徒の保護者が見抜いて発覚した。
- 関連記事
-
- 飲酒運転で追突事故を起こし、逃走した小学校教諭を逮捕
- 児童の保護者に「学校へ出てこい」などと暴言をはいた教諭
- 「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
- 教室でアダルトDVDを再生した教諭
- 中学教師が「PC管理妨害ソフト」作成
スポンサーサイト