兵庫県教委 つきまといや衝突事故などで、教諭3人を懲戒処分
2013年9月26日(木)12時01分 読売新聞 YOMIURI ONLINE
同僚から好意と勘違い、抱き寄せようとした教諭
兵庫県教委は25日、教室内で同僚の女性の肩を抱き寄せようとした加古川市立小の男性主幹教諭を戒告とするなど、計3件の懲戒処分を発表した。
発表によると、加古川市立小の50歳代の主幹教諭は6月、同僚の20歳代の女性臨時講師が自分に好意を持っていると勘違いし、肩を抱き寄せようとしたという。
また、5月に元交際相手の20歳代の女性臨時講師につきまとい行為をしたとして、軽犯罪法違反容疑で書類送検され、姫路簡裁から科料9000円の略式命令を受けた姫路市立小の30歳代の男性教諭を戒告にした。
1月3日、豊岡市内で軽乗用車を運転中、路面が凍結していたためにタイヤがスリップし、対向車線を走行する軽トラックに衝突。軽トラックを運転していた50歳代男性に約3か月のけがを負わせたとして、豊岡市立小の女性栄養教諭(26)を減給10分の1(1か月)とした。
同僚から好意と勘違い、抱き寄せようとした教諭
兵庫県教委は25日、教室内で同僚の女性の肩を抱き寄せようとした加古川市立小の男性主幹教諭を戒告とするなど、計3件の懲戒処分を発表した。
発表によると、加古川市立小の50歳代の主幹教諭は6月、同僚の20歳代の女性臨時講師が自分に好意を持っていると勘違いし、肩を抱き寄せようとしたという。
また、5月に元交際相手の20歳代の女性臨時講師につきまとい行為をしたとして、軽犯罪法違反容疑で書類送検され、姫路簡裁から科料9000円の略式命令を受けた姫路市立小の30歳代の男性教諭を戒告にした。
1月3日、豊岡市内で軽乗用車を運転中、路面が凍結していたためにタイヤがスリップし、対向車線を走行する軽トラックに衝突。軽トラックを運転していた50歳代男性に約3か月のけがを負わせたとして、豊岡市立小の女性栄養教諭(26)を減給10分の1(1か月)とした。
- 関連記事
-
- 電車内で看護師に痴漢 49歳小学校教諭を懲戒免職 兵庫県教委
- 無免許運転で神戸大大学院の准教授を現行犯逮捕
- 兵庫県教委 つきまといや衝突事故などで、教諭3人を懲戒処分
- 児童に威圧行為を繰り返していた50代男性教諭を処分へ
- 駅のホームで女子大生を壁に押し付け、止めに入った男性を殴る 小学校教頭を逮捕
スポンサーサイト