体罰で骨折させた教師を減給の処分
2013年1月19日10時05分、読売新聞 YOMIURI ONLINE
体罰で肋骨折る…市立中教諭、減給10分の1
神戸市教委は18日、市立中で運動部の顧問をしている男性教諭(44)が、部員2人に体罰を加え、うち1人に肋骨(ろっこつ)を折るけがを負わせたとして、教諭を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした、と発表した。
市教委によると、教諭は昨年11月、校内で部活動の指導中、円陣を組んでいた1年の男子部員(13)が笑っているように見えたとして、この部員の顔を平手でたたいたり、腹部を拳で殴ったりして約1か月のけがを負わせた。また、別の1年の部員(12)にも「声が小さい」などとして、足を蹴って転倒させるなどした。
教諭は体罰を校長に報告せず、4日後、同校への匿名の電話で発覚した。教諭は「練習に集中せず笑っていると感じ、カッとなってしまった。行き過ぎた行為だった」と反省しているという。
体罰で肋骨折る…市立中教諭、減給10分の1
神戸市教委は18日、市立中で運動部の顧問をしている男性教諭(44)が、部員2人に体罰を加え、うち1人に肋骨(ろっこつ)を折るけがを負わせたとして、教諭を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした、と発表した。
市教委によると、教諭は昨年11月、校内で部活動の指導中、円陣を組んでいた1年の男子部員(13)が笑っているように見えたとして、この部員の顔を平手でたたいたり、腹部を拳で殴ったりして約1か月のけがを負わせた。また、別の1年の部員(12)にも「声が小さい」などとして、足を蹴って転倒させるなどした。
教諭は体罰を校長に報告せず、4日後、同校への匿名の電話で発覚した。教諭は「練習に集中せず笑っていると感じ、カッとなってしまった。行き過ぎた行為だった」と反省しているという。
- 関連記事
スポンサーサイト