セクハラ、速度違反で教諭2人を懲戒処分 鹿児島県教委

2020年06月17日(水) 16時38分
セクハラ、速度違反で教諭2人を懲戒処分 鹿児島県教委
鹿児島県教育委員会は、セクハラや速度違反をしたとして、2人の教諭をそれぞれ17日付けで懲戒処分にしました。
県教育委員会によりますと、北薩地区の県立学校に勤務する41歳の男性教諭は去年9月、知り合いの女性に対し同意を得ずに腰や足のマッサージを行ったということです。外部からの情報提供で発覚したもので、男性教諭は「腰を痛そうにしていたのでよかれと思ってやった、女性に不快な思いをさせてしまい反省している」と話しているということです。県教委は男性教諭を減給1か月の懲戒処分としました。
また、去年10月、通勤途中に速度違反を起こし反則金を支払ったことを校長に報告しなかったとして、大島地区の中学校に勤務する52歳の男性教諭を懲戒戒告処分としました。
県教委教職員課の池田浩一課長は、「児童生徒を指導する立場の学校職員として、このようなことはあってはならない、今後とも服務規律の厳正確保について指導していく」とコメントしています。
- 関連記事
-
- 同僚女性にケガ 指宿市の男性教諭 停職1か月の懲戒処分
- 飲酒運転の教師を懲戒処分 鹿児島県教委
- セクハラ、速度違反で教諭2人を懲戒処分 鹿児島県教委
- 不適切発言で懲戒処分
- 小学教諭わいせつ行為で懲戒免職
スポンサーサイト