バレー部顧問指導の調査を要請 高3自殺で父親

2018年10月13日(土)21時31分
バレー部顧問指導の調査を要請 高3自殺で父親、岩手
岩手県立不来方高(同県矢巾町)のバレーボール部の男子生徒(3年)が7月に自殺した問題で、生徒の父親が13日、岩手県庁で県教育委員会の担当者と面談し、顧問の男性教諭による行き過ぎた指導が原因だとして、遺族の推薦する委員を加えた第三者委員会を設置し、顧問の指導内容を詳細に調査するよう求めた。
父親によると、県教委は第三者委は設置する方針だが、遺族が推薦する委員を加えることは「公平さを欠く」と拒んだという。
生徒の両親は「顧問からいつごろ、どのような言動があったのか詳細に明らかにしてほしい」としている。
- 関連記事
-
- 部活でミス「必要ない」「使えない」…高3自殺
- 「ぶち殺すぞ」と生徒に平手打ち、鼓膜破れる
- バレー部顧問指導の調査を要請 高3自殺で父親
- 高校教諭 覚醒剤使用疑い…逮捕・起訴
- 被害生徒が県を提訴 高校部活顧問から体罰、暴言
スポンサーサイト