中学バスケ部顧問が生徒殴る 「練習態度に腹立て…」

2018年8月24日(金)18時44分
中学バスケ部顧問が生徒殴る 「練習態度に腹立て…」栃木・小山
栃木県小山市の市教育委員会は24日、市内の公立中学校で、30代の男性教諭が男子生徒を殴ったり、暴言を吐いたりする行為があったと明らかにした。教諭は男子バスケットボール部顧問を務め、「不適切な指導だった」と認めている。
市教委によると、今月、教諭の不適切な指導を指摘する匿名の文書が県教委に届き、学校が確認したところ、教諭が今月2日、2年生部員の男子生徒に暴行したことを認めた。教諭は、生徒の練習態度に腹を立てて腹部を殴り、Tシャツの首元をつかんで引っ張ったという。生徒に目立ったけがはない。以前も「なめてんじゃねえぞ」と声を荒らげることもあったという。
学校は教諭を同部の指導から外し、23日に臨時保護者会を開催、事情を説明した。同部の生徒らに対する事実確認も進めているが、保護者や生徒からは「行き過ぎた指導はいけないが、熱心に指導をしてもらった教諭に戻ってきてほしい」という声も寄せられているという。
市教委は、学校からの正式な報告を待ち、教諭や校長に対する聞き取りを進める。同市教委学校教育課の金森宏課長は「速やかに事実関係を明らかにし、再発防止に努めていく」と述べた。
- 関連記事
-
- 児童買春の疑いで中学教諭逮捕 SNS通じて知り合う
- 二度に渡る酒気帯びで教諭停職
- 中学バスケ部顧問が生徒殴る 「練習態度に腹立て…」
- 部活動で体罰
- 少女にみだらな行為 小学校講師逮捕
スポンサーサイト