東大教員のPC盗難…390人分の個人情報保存

2018年07月28日(土)00時00分
東大教員のPC盗難…390人分の個人情報保存
東京大学は27日、総合文化研究科の40歳代の男性教員が私有ノートパソコンを入れたカバンを盗まれ、保存していた学生ら約390人分の個人情報を紛失したと発表した。
発表によると、カバンを盗まれたのは今月9日に学内でのイベントに参加していた時で、パソコンには過去3年間に担当した英語授業の受講生384人の氏名や学生証番号、成績と、非常勤講師7人の氏名や住所、連絡先などが記録されていた。教員は警察に被害届を提出しており、東大では「情報流出や不正利用は認められていないが、深くおわび申し上げます」としている。
- 関連記事
-
- 校外学習で水筒忘れた児童、教諭が水分取らせず
- 都立高副校長を逮捕=準強制わいせつ容疑
- 東大教員のPC盗難…390人分の個人情報保存
- 体罰で 教諭2人停職
- 早大教授がセクハラの疑い
スポンサーサイト