教員のわいせつ行為続々 神奈川県教委「非常事態」

2017年12月27日 (水)18時43分
教員のわいせつ行為続々 神奈川県教委「非常事態」
神奈川県教育委員会は、県内の高校に勤務する男性教諭2人が、女子生徒を抱きしめたりキスをしたりしたとして、27日、いずれも停職6か月の懲戒処分にしました。神奈川県内では、わいせつ事案による教員の懲戒処分が相次いでいて、県教育委員会は「非常事態だ」として再発防止に努めるとしています。
県教育委員会によりますと、相模原市内の県立高校の40歳の男性教諭が、去年から先月までに、顧問を務める野球部のマネージャーの女子生徒2人に、SNSのLINEで「好きだ」などと何度もメッセージを送ったほか、校内で抱きしめたということです。
また、平塚市の県立高校の23歳の男性教諭は、ことし6月から先月にかけ、女子生徒1人とLINEでやり取りし、車の中で複数回、キスをしたということです。
県教育委員会は27日付けで、2人の教諭をそれぞれ停職6か月の懲戒処分としました。2人はいずれも依願退職したということです。
県教育委員会がわいせつ事案で教員を懲戒処分した件数は今年度、7件となり昨年度の5件を上回りました。
県教育委員会は「非常事態だ」としたうえで、児童や生徒とのSNSを使ったやり取りの禁止を改めて周知するなど、再発防止に努めるとしています。
〓関連記事〓
LINE:神奈川県教委が禁止に 教諭2人わいせつ懲戒
- 関連記事
-
- 市立小教諭が体罰
- 担任がいじめを放置
- 教員のわいせつ行為続々 神奈川県教委「非常事態」
- 強制わいせつ容疑の教諭を懲戒免職
- 過失傷害の罪で当時の担任ら略式起訴
スポンサーサイト