都教育委員の大学教授 飲食店でトラブル起こし辞職

2017年7月13日(木)16時40分
都教育委員の大学教授 飲食店でトラブル起こし辞職
東京都の教育委員を務める首都大学東京の教授が、先月、飲食店で居合わせた客をたたくトラブルを起こし、13日付けで教育委員を辞職しました。
都の教育委員を辞職したのは、首都大学東京の大杉覚教授です。
都や大学によりますと、大杉教授は先月22日の夜、都内の飲食店で、居合わせた隣の男性客をたたくトラブルを起こしたとして、翌日、相手から大学に連絡があり、問題が発覚したということです。
大杉教授は大学に対し、「酒を飲んでいたので記憶は定かではないが、相手が申し出ているので否定はできない」などと話し、13日付けで教育委員の辞職願を都に提出し、同意されました。
大杉教授は、作家の乙武洋匡氏が任期途中で辞職したことに伴い、去年1月から都の教育委員を務めています。
都の教育委員は有識者など5人で構成され、都立高校をはじめとする公立学校の教育方針を決めます。教育委員の選任には都議会の同意が必要なことから、都は今後、後任の人選を進めることにしています。
また、首都大学東京も、大杉教授から事情を聞くなど調査を進め、必要があれば処分するということです。
- 関連記事
-
- 昭和女子大准教授が510人分の個人情報を紛失
- 男性に痴漢した男性教諭を停職処分
- 都教育委員の大学教授 飲食店でトラブル起こし辞職
- わいせつ行為で小学校教諭を逮捕
- 東大教授が論文で不正
スポンサーサイト