20代男性教諭対象に緊急研修
2017年3月29日(水)14時22分 日テレNEWS24
20代男性教諭対象に緊急研修(北海道)
わいせつ行為での教諭の逮捕が相次いでいることをうけ、札幌市教育委員会はきょう20代の男性教諭を対象にした緊急研修を開きました。
不祥事の再発防止に向けた緊急研修には、札幌市立の学校に勤める20代の男性教諭およそ380人が参加しました。札幌市では先月、小学校の27歳の男性教諭が逮捕されるなど、わいせつ行為での懲戒処分がこの2年で5件にものぼっています。
(中学校教諭)「自分たちの仕事に向き合ういい機会になると思う」
(小学校教諭)「信頼を取り戻すという意味では、不祥事を重く受け止めて仕事に励んでいきたい」
市教委では、ほかの世代や女性教諭に対しては新年度以降対応を考えたいとしています。
20代男性教諭対象に緊急研修(北海道)
わいせつ行為での教諭の逮捕が相次いでいることをうけ、札幌市教育委員会はきょう20代の男性教諭を対象にした緊急研修を開きました。
不祥事の再発防止に向けた緊急研修には、札幌市立の学校に勤める20代の男性教諭およそ380人が参加しました。札幌市では先月、小学校の27歳の男性教諭が逮捕されるなど、わいせつ行為での懲戒処分がこの2年で5件にものぼっています。
(中学校教諭)「自分たちの仕事に向き合ういい機会になると思う」
(小学校教諭)「信頼を取り戻すという意味では、不祥事を重く受け止めて仕事に励んでいきたい」
市教委では、ほかの世代や女性教諭に対しては新年度以降対応を考えたいとしています。
- 関連記事
スポンサーサイト