テストの成績が入ったUSBを紛失
2017年3月1日(水)12時17分 産経WEST
女性教諭、算数などのテスト成績が入ったUSB紛失…滋賀・守山の小学校で
滋賀県守山市教委は2月28日、市立小学校の30代の女性教諭が、児童のテストの成績などの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。
USBには、教諭が担当する5年生1クラス(33人)分の国語と算数のテストの成績のほか、児童の日常生活の様子を撮影した写真や学級通信の原稿などが保存されていた。
市教委によると、教諭は2月22日にUSBをかばんに入れて自宅へ持ち帰り、翌日職員室で仕事をしようとしてかばんを見たところ、紛失に気づいたという。
USBは見つかっておらず、教諭らは28日、守山署へ遺失物届を提出。今後、児童や保護者らに謝罪と説明を行う。
女性教諭、算数などのテスト成績が入ったUSB紛失…滋賀・守山の小学校で
滋賀県守山市教委は2月28日、市立小学校の30代の女性教諭が、児童のテストの成績などの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。
USBには、教諭が担当する5年生1クラス(33人)分の国語と算数のテストの成績のほか、児童の日常生活の様子を撮影した写真や学級通信の原稿などが保存されていた。
市教委によると、教諭は2月22日にUSBをかばんに入れて自宅へ持ち帰り、翌日職員室で仕事をしようとしてかばんを見たところ、紛失に気づいたという。
USBは見つかっておらず、教諭らは28日、守山署へ遺失物届を提出。今後、児童や保護者らに謝罪と説明を行う。
- 関連記事
スポンサーサイト