校内でわいせつ行為
2017年1月23日(月)18時27分 毎日新聞
児童福祉法違反容疑 国語準備室でわいせつ行為 教諭逮捕
勤務先の高校で18歳未満の少女に対しわいせつな行為をしたとして、茨城県警少年課とひたちなか署は23日、水戸市小吹町、県立高校教諭、堀江長史容疑者(46)を児童福祉法違反容疑で逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年9月17日ごろ、勤務している県央地域の高校の国語準備室で、少女にわいせつな行為をしたとしている。同12月7日に勤務先の高校の関係者がひたちなか署に通報して発覚した。余罪を調べている。

2018年10月11日(木)23時31分
「教諭から性行為」提訴、茨城
妊娠中絶の元生徒、損害賠償求め
茨城県内の県立高校で2016年、男性教諭に性行為をされ、妊娠中絶手術などで心身に回復不能な被害を受けたとして、元女子生徒が県と元教諭に慰謝料など約7700万円の損害賠償を求めて水戸地裁に提訴していたことが11日、分かった。同日、地裁(前田英子裁判長)で第1回口頭弁論が開かれ、県は争う姿勢を示したとみられる。
元教諭は17年1月に児童福祉法違反容疑で県警に逮捕され、同2月に懲戒免職処分となった。同6月に同法違反罪で懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を受け、既に確定した。
県高校教育課は「プライバシーの問題があるのでコメントできない」としている。
児童福祉法違反容疑 国語準備室でわいせつ行為 教諭逮捕
勤務先の高校で18歳未満の少女に対しわいせつな行為をしたとして、茨城県警少年課とひたちなか署は23日、水戸市小吹町、県立高校教諭、堀江長史容疑者(46)を児童福祉法違反容疑で逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年9月17日ごろ、勤務している県央地域の高校の国語準備室で、少女にわいせつな行為をしたとしている。同12月7日に勤務先の高校の関係者がひたちなか署に通報して発覚した。余罪を調べている。

2018年10月11日(木)23時31分
「教諭から性行為」提訴、茨城
妊娠中絶の元生徒、損害賠償求め
茨城県内の県立高校で2016年、男性教諭に性行為をされ、妊娠中絶手術などで心身に回復不能な被害を受けたとして、元女子生徒が県と元教諭に慰謝料など約7700万円の損害賠償を求めて水戸地裁に提訴していたことが11日、分かった。同日、地裁(前田英子裁判長)で第1回口頭弁論が開かれ、県は争う姿勢を示したとみられる。
元教諭は17年1月に児童福祉法違反容疑で県警に逮捕され、同2月に懲戒免職処分となった。同6月に同法違反罪で懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を受け、既に確定した。
県高校教育課は「プライバシーの問題があるのでコメントできない」としている。
- 関連記事
スポンサーサイト