校舎内で喫煙した教諭ら10人を厳重注意
2016年12月19日(月)18時32分 産経WEST
校舎内全面禁煙なのに、校長室でぷかぷか 匿名の投書で発覚 大阪
大阪府箕面市教育委員会は19日、全面禁煙とされている学校敷地内で喫煙したとして、市立第六中の男性校長を訓告処分とし、第六中を含む市立小中3校の男性教諭ら計10人を口頭厳重注意にしたと発表した。
市教委によると、市内の小中校は平成22年4月から全面禁煙。第六中の校長は今年9月ごろから校長室で月3回ほどたばこを吸っていた。他に教諭2人と講師4人も校舎内で喫煙していた。
また、豊川南小の教諭3人が事務作業をする合間に校舎2階のベランダで喫煙していたほか、第一中の職員1人が作業室でたばこを吸っていた。
11月に市教委へ匿名の投書があり発覚した。
校舎内全面禁煙なのに、校長室でぷかぷか 匿名の投書で発覚 大阪
大阪府箕面市教育委員会は19日、全面禁煙とされている学校敷地内で喫煙したとして、市立第六中の男性校長を訓告処分とし、第六中を含む市立小中3校の男性教諭ら計10人を口頭厳重注意にしたと発表した。
市教委によると、市内の小中校は平成22年4月から全面禁煙。第六中の校長は今年9月ごろから校長室で月3回ほどたばこを吸っていた。他に教諭2人と講師4人も校舎内で喫煙していた。
また、豊川南小の教諭3人が事務作業をする合間に校舎2階のベランダで喫煙していたほか、第一中の職員1人が作業室でたばこを吸っていた。
11月に市教委へ匿名の投書があり発覚した。
- 関連記事
-
- 中学教諭、生徒を蹴って馬乗りに 10日間のけが
- 女子生徒への不適切行為で減給
- 校舎内で喫煙した教諭ら10人を厳重注意
- 信用失墜行為で大阪市立高の校長を懲戒免職処分
- 全面禁煙の学校内で喫煙 教頭含む6人を停職処分 大阪市教委
スポンサーサイト