67キロ超過の教員に戒告処分
2015年10月19日(月)19時11分 NHK NEWSWEB 高松放送局
67キロ超過の教員に戒告処分
香川県内の公立小学校に勤める24歳の女性教員が、高速道路で法定速度を67キロも越えて運転して検挙され、香川県教育委員会はこの教員を戒告の懲戒処分としました。
香川県教育委員会によりますと、仲多度郡内の公立小学校に勤める24歳の女性教員はことし6月、勤務後に会う約束をしていた友人との待ち合わせ時間に間に合わせるため兵庫県南あわじ市の神戸淡路鳴門自動車道を法定速度の80キロを67キロ超過した147キロで運転し、道路交通法違反で検挙されたということです。
法定速度を大幅に超えた147キロという速度と67キロという超過幅はこれまでに速度超過で検挙された香川県の教職員の中では最大だということです。
また坂出市の県立高校に勤める33歳の男性教員は、公務で自家用車に生徒を乗せて県外に行くことが認められていないにも関わらず自身が顧問を務める部活動の県外遠征で、男子生徒7人を乗せたうえ、遠征先の兵庫県内で34キロの速度超過をして道路交通法違反で検挙されました。
このため香川県教育委員会はいずれの教員も19日付けで、戒告の懲戒処分としました。
67キロ超過の教員に戒告処分
香川県内の公立小学校に勤める24歳の女性教員が、高速道路で法定速度を67キロも越えて運転して検挙され、香川県教育委員会はこの教員を戒告の懲戒処分としました。
香川県教育委員会によりますと、仲多度郡内の公立小学校に勤める24歳の女性教員はことし6月、勤務後に会う約束をしていた友人との待ち合わせ時間に間に合わせるため兵庫県南あわじ市の神戸淡路鳴門自動車道を法定速度の80キロを67キロ超過した147キロで運転し、道路交通法違反で検挙されたということです。
法定速度を大幅に超えた147キロという速度と67キロという超過幅はこれまでに速度超過で検挙された香川県の教職員の中では最大だということです。
また坂出市の県立高校に勤める33歳の男性教員は、公務で自家用車に生徒を乗せて県外に行くことが認められていないにも関わらず自身が顧問を務める部活動の県外遠征で、男子生徒7人を乗せたうえ、遠征先の兵庫県内で34キロの速度超過をして道路交通法違反で検挙されました。
このため香川県教育委員会はいずれの教員も19日付けで、戒告の懲戒処分としました。
- 関連記事
スポンサーサイト