「いじめを抑止」クラス全員から指紋 東京の市立小教諭
2015年5月15日(金)23時15分 朝日新聞DIGITAL
「いじめを抑止」クラス全員から指紋 東京の市立小教諭
東京都立川市の市立小学校で、30代の男性教諭が、担任する6年生のクラス全員から指紋を採取していたことがわかった。市教育委員会が15日に発表した。教諭は「いじめを抑止するためだった」と説明しているという。
市教委によると、今月11日、クラスの女児が靴に画びょうを入れられたという。その2日後の授業中、教諭が児童約40人から聞き取りをし、スタンプのインクで右手人さし指の指紋をとった。指紋を押した紙はシュレッダーで処分したといい、15日に教諭が児童全員に謝罪した。
学校の調査に対して教諭は「犯人捜しではなく、抑止効果の意味でやった。反省している」と話したという。学校側は緊急保護者会を17日に開き、経緯を説明する予定だ。
市教委は「児童の人権を侵害する極めて不適切な指導。重く受け止めている」とし、市内全小中学校の校長会を開き、再発防止を指導する。
「いじめを抑止」クラス全員から指紋 東京の市立小教諭
東京都立川市の市立小学校で、30代の男性教諭が、担任する6年生のクラス全員から指紋を採取していたことがわかった。市教育委員会が15日に発表した。教諭は「いじめを抑止するためだった」と説明しているという。
市教委によると、今月11日、クラスの女児が靴に画びょうを入れられたという。その2日後の授業中、教諭が児童約40人から聞き取りをし、スタンプのインクで右手人さし指の指紋をとった。指紋を押した紙はシュレッダーで処分したといい、15日に教諭が児童全員に謝罪した。
学校の調査に対して教諭は「犯人捜しではなく、抑止効果の意味でやった。反省している」と話したという。学校側は緊急保護者会を17日に開き、経緯を説明する予定だ。
市教委は「児童の人権を侵害する極めて不適切な指導。重く受け止めている」とし、市内全小中学校の校長会を開き、再発防止を指導する。
- 関連記事
-
- 研究費約500万円不正受給 慶大教授を懲戒解雇
- 日大助教、女子高生買春容疑で逮捕
- 「いじめを抑止」クラス全員から指紋 東京の市立小教諭
- 女性宅に侵入未遂 中学校の校長を逮捕
- 無断欠勤の教員を減給処分
スポンサーサイト