担任する生徒の進路希望が書かれたプリントを他のクラスに誤配布
2016年12月6日(火)21時53分 産経WEST
3年生41人の進路希望が一目瞭然?…コピー用紙再利用で裏面に、他生徒に配付 滋賀県立八日市高
滋賀県立八日市高(同県東近江市)は6日、3年生41人の進路希望が裏面に書かれたプリントを、他の3年生に誤って配布していたと発表した。1枚に1人分の氏名や志望大学、学部などが記入されており、同校は41枚全てを回収した。
5日に学年集会を開き、校長が3年生に事情説明と謝罪をした。
同校によると、11月上旬、3年の担任の女性教諭(52)が、クラスの生徒の進路希望用紙のコピーを、誤って再利用紙用の箱に入れた。12月1日、男性教諭(58)が、期末試験の模範解答145枚を印刷した際に使われ、2日に3年生の他の4クラスの生徒に配布された。
女性教諭は「調査票はシュレッダーに入れるつもりだったが、誤って再利用紙の箱に入れてしまった」と話している。
3年生41人の進路希望が一目瞭然?…コピー用紙再利用で裏面に、他生徒に配付 滋賀県立八日市高
滋賀県立八日市高(同県東近江市)は6日、3年生41人の進路希望が裏面に書かれたプリントを、他の3年生に誤って配布していたと発表した。1枚に1人分の氏名や志望大学、学部などが記入されており、同校は41枚全てを回収した。
5日に学年集会を開き、校長が3年生に事情説明と謝罪をした。
同校によると、11月上旬、3年の担任の女性教諭(52)が、クラスの生徒の進路希望用紙のコピーを、誤って再利用紙用の箱に入れた。12月1日、男性教諭(58)が、期末試験の模範解答145枚を印刷した際に使われ、2日に3年生の他の4クラスの生徒に配布された。
女性教諭は「調査票はシュレッダーに入れるつもりだったが、誤って再利用紙の箱に入れてしまった」と話している。