教員がテスト解答置き忘れ、LINEで生徒共有
2016年06月29日(水)12時28分 YOMIURI ONLINE
教員がテスト解答置き忘れ、LINEで生徒共有
滋賀県教委は29日、県立玉川高校(滋賀県草津市)で、教員が教室に置き忘れた保健の期末テストの問題と解答が、試験前に無料通話アプリ「LINE(ライン)」で生徒間に出回っていたことがわかり、再試験を実施したと発表した。
県教委によると、今月8日、男性臨時講師(34)が2年生の教室の棚に問題用紙と解答案を置き忘れた。県教委は、これを見つけた生徒が携帯電話で撮影し、同級生らとLINEで共有したとみている。期末テストは23日に行われたが、終了後、生徒が学校側に指摘して発覚。29日に2年生約300人が再試験を受けた。
県教委は今後、保管方法を改善するとともに、講師の処分などを検討する。
教員がテスト解答置き忘れ、LINEで生徒共有
滋賀県教委は29日、県立玉川高校(滋賀県草津市)で、教員が教室に置き忘れた保健の期末テストの問題と解答が、試験前に無料通話アプリ「LINE(ライン)」で生徒間に出回っていたことがわかり、再試験を実施したと発表した。
県教委によると、今月8日、男性臨時講師(34)が2年生の教室の棚に問題用紙と解答案を置き忘れた。県教委は、これを見つけた生徒が携帯電話で撮影し、同級生らとLINEで共有したとみている。期末テストは23日に行われたが、終了後、生徒が学校側に指摘して発覚。29日に2年生約300人が再試験を受けた。
県教委は今後、保管方法を改善するとともに、講師の処分などを検討する。
スポンサーサイト