高校教諭パン盗み、停職
2016年01月30日(土) 02時00分 神奈川新聞 カナロコ
高校教諭パン盗み、停職
県教育委員会は29日、藤沢市内のショッピングセンターで昨年12月10日にパン3個(約200円)を盗んだなどとして、平塚市内の県立高校の男性教諭(55)を停職6カ月の懲戒処分にした。教諭は同日付で辞職届を提出し、受理された。
県教委行政課によると、男性教諭は警備員に呼び止められ、代金を支払い示談となった。翌日、校長に窃盗の事実を説明。2002年9月にも、大和市内のショッピングセンターで、プロ野球選手のトレーディングカード(約1500円)を盗み、店と示談となっていたことも明らかにした。「借金や学校の仕事で強いストレスがたまっていた」などと話しているという。
高校教諭パン盗み、停職
県教育委員会は29日、藤沢市内のショッピングセンターで昨年12月10日にパン3個(約200円)を盗んだなどとして、平塚市内の県立高校の男性教諭(55)を停職6カ月の懲戒処分にした。教諭は同日付で辞職届を提出し、受理された。
県教委行政課によると、男性教諭は警備員に呼び止められ、代金を支払い示談となった。翌日、校長に窃盗の事実を説明。2002年9月にも、大和市内のショッピングセンターで、プロ野球選手のトレーディングカード(約1500円)を盗み、店と示談となっていたことも明らかにした。「借金や学校の仕事で強いストレスがたまっていた」などと話しているという。
学年主任がメモリー紛失 船橋、223人の個人情報入り
2016年01月29日(金)10時31分 ちばとぴ
学年主任がメモリー紛失 船橋、223人の個人情報入り
船橋市教育委員会は28日、市立小学校1学年の男性教諭(57)=市内在住=が、児童223人分の名簿と成績など個人情報の入った私物USBメモリーを紛失したと発表した。27日に船橋署に紛失届を提出し、28日に全校児童の保護者あてに文書で報告。後日、説明会を開き謝罪する。28日現在、個人情報悪用の報告はないという。
市教委によると、男性教諭は25日、学習資料作成のためメモリーをズボンのポケットに入れ帰宅。翌朝出勤して紛失に気付き、夕方に校長へ報告した。
メモリーには、現担任クラスと、過去に担任したクラスの児童、現在の1学年5クラス全員の名簿や成績などの個人情報が記録されていた。同市はパスワード設定のある校務用USBメモリーは許可があれば使用し、データを持ち出せるが、男性教諭は、パスワード設定がない私物メモリーを無許可で持ち出していた。
市教委の秋山孝学校教育部長は「紛失を大変重く受け止めている。再発防止を徹底する」と謝罪した。
学年主任がメモリー紛失 船橋、223人の個人情報入り
船橋市教育委員会は28日、市立小学校1学年の男性教諭(57)=市内在住=が、児童223人分の名簿と成績など個人情報の入った私物USBメモリーを紛失したと発表した。27日に船橋署に紛失届を提出し、28日に全校児童の保護者あてに文書で報告。後日、説明会を開き謝罪する。28日現在、個人情報悪用の報告はないという。
市教委によると、男性教諭は25日、学習資料作成のためメモリーをズボンのポケットに入れ帰宅。翌朝出勤して紛失に気付き、夕方に校長へ報告した。
メモリーには、現担任クラスと、過去に担任したクラスの児童、現在の1学年5クラス全員の名簿や成績などの個人情報が記録されていた。同市はパスワード設定のある校務用USBメモリーは許可があれば使用し、データを持ち出せるが、男性教諭は、パスワード設定がない私物メモリーを無許可で持ち出していた。
市教委の秋山孝学校教育部長は「紛失を大変重く受け止めている。再発防止を徹底する」と謝罪した。