2014年05月24日(土)10時19分
NHK NEWSWEBPTA会費着服 教頭懲戒免職勤務していた中学校のPTA会費およそ64万円を私的に流用したとして、滋賀県教育委員会は23日、大津市内の中学校の56歳の教頭を懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職になったのは、大津市内の中学校の56歳の教頭です。県教育委員会によりますと、教頭は昨年度までの2年間勤務していた中学校のPTA会費から、64万3000円を私的に流用していたということです。
PTA会費の口座の通帳はこの教頭が1人で管理していて、28回に渡って1回につき約4000円から6万円を引き出していたということです。
教頭は県教育委員会の聞き取りに対し「引き出した会費は消費者金融からの借金の返済にあてた。自らの愚かな行為によって迷惑をかけ生徒、保護者、地域の方を裏切ったことを深く反省している」と話しているということです。また、54歳の校長も指導・監督を怠ったとして戒告の処分を受けました。
県教育委員会教職員課の河瀬隆雄課長は「管理職が不正行為を行い大変申し訳ない。再発防止につとめる」と謝罪しました。
スポンサーサイト
2014年05月20日(火)18時09分 時事ドットコム
教え子の論文盗用=教授処分、本人は否定-金沢大
金沢大は20日、人間社会研究域の60代の男性教授が、指導していた大学院生の論文を盗用し2010年の国際誌に投稿したとして、1年間の出勤停止にしたと発表した。論文は院生が執筆したが、教授が第一著者とされ、院生の名前が除かれていた。
処分は昨年9月26日付。教授は盗用を否定し、今年2月に処分を不当として金沢地裁に提訴している。
同大によると、12年12月に大学院生が相談。学内の審査委員会は、教授が院生の了解を得ず適切な表示もせずに論文を流用しており、盗用に当たると判断した。
福森義宏副学長は「盗用は研究者の根幹に関わる問題。再発防止に一層努力する」と話している。
2014年05月19日(月)10時04分 YOMIURI ONLINE
採用されたばかりの新任教諭逮捕…酒気帯び容疑
宮城県警仙台中央署は18日、仙台市泉区、町立中学校男性教諭(22)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、教諭は18日午前1時20分頃、仙台市青葉区国分町の市道で、酒気帯び状態で乗用車を運転した疑い。教諭は信号のある交差点で出合い頭に同区の男性(39)の乗用車と衝突した。男性にけがはなかった。教諭は「飲んだ後に休んでいたから、酔いはさめたと思っていた」と供述している。
教諭は4月に教諭として採用された。
2014年05月18日(日)11時01分 YOMIURI ONLINE
論文不正で処分教授の別の4本、米誌で取り下げ
昨年夏、論文不正で停職処分を受けた大阪薬科大(大阪府高槻市)の男性教授について、関係した別の論文4本が、掲載された米国薬理学会発行の医学誌で取り下げられていたことがわかった。取り下げは4月8日付。
論文は2001年から11年にかけて掲載された。腎不全を発症させたラットを使った実験で、発症の仕組みのほか、予防効果や悪化させる可能性のある物質について調べた内容。
同誌は、調査の結果、データの二重使用が判明したためと説明している。
男性教授には、高血圧に関する論文に不正があるとの情報が08年と09年に寄せられ、同大学が調査委員会を設置。論文で「実験に使った」とされたラットが、実際には別の品種だったことがわかり、調査委が改ざんと認定した。男性教授は昨年6月、20日間の停職処分になった。同大学は、男性教授には処分対象の論文のほかにも研究不正の情報があり、調査を進めているとしている。
2014年05月18日(日)10時36分
YOMIURI ONLINE「自分で着たかった」高専課長が女子体操服盗む 岐阜県警岐阜南署は18日、和歌山県美浜町、和歌山工業高等専門学校課長(53)を窃盗と建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、課長は18日午前2時半頃、岐阜市内の私立高校に侵入し、部室に保管されていた女子生徒の体操服を盗んだ疑い。調べに対し、課長は「自分で着たかった」と容疑を認めている。
学校の近くに不審な車が止まっているのを巡回中の県警機動捜査隊員が発見。敷地内にいた課長に職務質問したところ、かばんの中に体操服2着を所持していた。
続きを読む
2014年05月17日(土)07時07分 毎日新聞
公立中学教諭:のど自慢か、授業参観か…年休取り出演
中部地方の公立中学校に勤務する50代女性教諭がNHKの番組「のど自慢」に出演するため、担任のクラスの授業参観と学校行事を欠席していたことが関係者への取材で分かった。年休を取っており手続き的に問題はないが、埼玉の県立高校で今春、自分の子どもの入学式に参加するため職場の入学式を欠席した教諭の行動を巡り、賛否の議論が巻き起こったばかり。仕事と休暇について、今回はどう考える?
この教諭は今春に生放送された番組に出演するため、当日の授業参観やPTA総会、学年懇談会を欠席した。授業は別の教諭が担当した。事前に生徒や保護者への説明はなく、PTA総会では校長が「所用により欠席」と伝えたという。
関係者によると、授業参観の日程は今年1月に決定。教諭はその後、年休を申請し、校長から許可を得ていた。校長は「本人は授業参観と重なったことを気にしながら年休を申し出た。あまり好ましくはないが、許可せず本人の教育への意欲をそぐより、許可した方が教育に身が入ると判断した」と説明。「生徒や保護者からの不満の声も届いていない」と話している。
中学校がある自治体の教育委員会は「校長が許可したのであれば、それが適切な判断だったと理解している」としている。
▽評論家の赤塚行雄さんの話 手続き上は問題ないとはいえ、保護者が来校する大事な行事よりプライベートを優先するのは、教師の姿勢として疑問を抱かざるを得ない。教師である以上、自らの務めを自覚する必要がある。許可した校長の判断にも首をかしげる。
▽労働問題に詳しい伊藤誠基弁護士の話 「教師は聖職」とする倫理的な議論は古くからあり、賛否も分かれるだろう。しかし、休暇は認められるべき権利であり、授業に支障のないよう配慮し、正式な手続きを経て上司から許可を得ているのであれば、法律上の問題はない。
2014年05月15日(木)08時11分 北海道新聞 Doshin Web
無断欠勤や女子卒業生を自宅に無断外泊させるなど 北海道教委12件懲戒処分
道教委は14日、約5カ月間無断欠勤し続けた根室管内の女性高校養護教諭(36)を懲戒免職とするなど懲戒処分12件を発表した。
道教委によると、女性養護教諭は日ごろから学校での仕事内容に不満を持っていたといい、昨年12月下旬から出勤しなかった。
後志管内の男性小学校教諭(41)は、当時勤務していた小学校の女児を精神的に不安定にさせる行為があったとして減給10%3カ月。胆振管内の男性中学校教諭(25)は18歳未満の女子卒業生を保護者に無断で自宅に宿泊させたとして減給10%3カ月。十勝管内の男性特別支援学校教諭(44)、恵庭市の男性中学校教諭(33)、根室市の男性小学校教諭(27)は複数の児童生徒に体罰を行うなどして減給10%2カ月。旭川市の男性高校教諭(41)、北斗市の男性中学校教諭(27)、根室市の男性中学校教諭(42)も体罰により減給10%1カ月。
女子生徒への不適切なメール送信などで札幌市の男性高校教諭(50)、江別市の男性中学校教諭(52)、渡島管内の男性中学校教諭(43)を戒告とした。
2014年5月14日(水)23時05分 NHK NEWS
Web中学校教諭 ストーカー容疑で逮捕さいたま市の市立中学校の58歳の教諭が、知り合いの女性教諭に繰り返し電話をかけ、面会を求めるなどしたとしてストーカー規制法違反の疑いで警察に逮捕されました。
逮捕されたのはさいたま市の市立中学校の教諭、
福田勝彦容疑者(58)です。
警察の調べによりますと、福田教諭は先月、知り合いの20代の女性教諭に繰り返し電話をかけ、面会を求めるなどしたとしてストーカー規制法違反の疑いが持たれています。
これまでに女性に断わられたにもかかわらず、電話や口頭で繰り返し誘ったり交際を求めたりしたとして警察から注意や警告を受けていたということで、警察の調べに対し、「結婚して幸せにしたかった。会えないので会って、おわびをしたかった」と供述し、容疑を認めているということです。
さいたま市教育委員会は、福田教諭が去年2月からことし4月にかけ、女性教諭に20回以上にわたって交際や結婚などを迫ったとして去年12月、厳重注意していましたが、14日付けで停職1か月の懲戒処分にしました。
さいたま市教育委員会の稲葉康久教育長は「相手方の女性や生徒や保護者などに多大なご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とコメントしています。
続きを読む
2014年05月14日(水)23時29分 時事ドットコム
千葉・佐倉市の小学校教諭逮捕=六本木で大麻所持容疑-警視庁
東京・六本木に止めていた車の中に大麻を所持していたとして、警視庁麻布署は14日までに、大麻取締法違反(所持)容疑で、千葉県佐倉市立内郷小学校の教諭、伊藤健太容疑者(27)=同県成田市=を現行犯逮捕した。同容疑者は「私の大麻ではない」などと容疑を否認している。
逮捕容疑は今月5日午前4時20分ごろ、港区六本木の駐車場に止めていた伊藤容疑者の車の中に大麻の破片を隠し持っていた疑い。
同署によると、パトロール中の警察官が車内で知人と寝ていた伊藤容疑者を職務質問した際、車内の灰皿付近に落ちていた不審な破片を発見。簡易鑑定で大麻と分かり、逮捕した。入手経路などを調べている。
内郷小学校の話 逮捕されたことは事実だが、詳細は分からない。
2014年05月09日 21時18分 YOMIURI ONLINE
小学校長が覚醒剤の袋を数個所持
高知県警は9日、覚醒剤を隠し持っていたなどとして、福岡県春日市大和町、市立大谷小学校長、松原郁弘容疑者(57)ら2人を覚醒剤取締法違反(所持など)容疑で逮捕したと発表した。
注射器も所持しており、高知県警は同法違反(使用)容疑でも調べる。
他に逮捕されたのは、松原容疑者の知人で福岡市中央区、無職山田恭司容疑者(55)。
発表によると、松原容疑者は8日、春日市内で覚醒剤入りの袋数個を所持した疑い。調べに対し、松原容疑者は「間違いない」などと容疑を認めているという。
県警は7日、高知市内の知人の男に覚醒剤を売ったとして、山田容疑者を逮捕。交友関係などから松原容疑者が浮上した。
松原容疑者は9日午前、春日市内で研修会に出席していた際、任意同行されたという。
2014年4月29日07時32分 朝日新聞デジタル
県教委が応募書類紛失、元教諭の女性失職 富山
富山県教委が小中学校の非常勤講師採用の応募書類を紛失し、教諭から転職を希望していた富山市内の女性(40)が選考に漏れて採用されなかったことがわかった。女性は母子家庭で、小学生の娘と過ごす時間を増やそうと3月末に退職していたため、職を失った。
富山市立小学校に勤務していた女性は2月に書類を提出。担当者から「現役教諭は引っ張りだこ。4月10日までに採用を通知できる」と伝えられ、3月末に退職した。しかし通知は届かず、4月14日に問い合わせたところ、過って前年度のファイルに書類が紛れ込んでいたことが発覚した。
現役教諭はほとんど採用されており、県教委は「大変申し訳ない。希望に近い仕事を紹介できるように努力する」と釈明した。
2014年04月30日 TSK山陰中央テレビ
高校の臨時講師が盗撮
松江市内の私立高校に勤務する非常勤講師の男が、女子中学生のスカートの中を盗撮した疑いで現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは、松江西高校の非常勤講師、永田彰容疑者・65歳です。
警察によると永田容疑者は、29日午後1時過ぎ、出雲市内の神社で、大阪から母親と観光に訪れていた14歳の女子中学生のスカートの中をビデオカメラで盗撮していたところを見つかり、近くにいたツアー添乗員の男性に取り押さえられたということです。
松江西高校によると永田容疑者は、英語教師として30年以上勤務していて性格もまじめだったといいます。
高校は30日付けで永田容疑者を解雇処分にしました。
警察は余罪などについても調べるとしています。
2014年5月1日(木)19時11分 msn産経ニュースWest
「殴ってみいや」 生徒の挑発に乗った教諭を懲戒処分 全治10日間の打撲に「体罰の意識なかった」 大阪府教委
生徒から挑発され、腹部を2発殴って軽傷を負わせる体罰を行ったとして、大阪府教委は1日、府立高の男性教諭(50)を戒告の懲戒処分とした。
府教委によると、教諭が昨年7月、冷房がきいていた職員室に涼みにきた1年の男子生徒に対し、「用事がないなら出ていけ。出ていかなければ殴るぞ」と注意したところ、生徒が「殴ってみいや」と挑発。顔を差し出した生徒に、教諭は「顔と違う。ボディーや」と言い、生徒が「よし」と応じて腕を上げ、腹部に力を込めて構えたため、左手の拳で生徒の右脇腹を1発殴った。
しかし、生徒が「効けへんわ」とさらに挑発したため、教諭は右脇腹をもう1発強く殴り、生徒に全治10日間の打撲を負わせた。
府教委によると、教諭は「遊びを通じて出ていかせようと思った。体罰との認識はなかった」と話しているという。