中学教諭、不正アクセスか…女性の旅行予約見る
2014年3月2日18時49分 読売新聞 YOMIURI ONLINE
中学教諭、不正アクセスか…女性の旅行予約見る
広島県警サイバー犯罪対策課と広島南署は1日、東広島市立中学校教諭(43)を私電磁的記録不正作出・同供用と不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕した。
発表によると、教諭は昨年10~12月、パソコンなどを使い、旅行予約サイト運営会社のインターネット上のサイトに、県内に住む知人女性のIDで勝手にパスワードを変更して9回にわたり侵入した疑い。
同課などは、教諭が女性の旅行予約などの利用履歴を見た可能性があるとして調べているが、「やっていない」と容疑を否認している。
知人女性が昨年11月、携帯電話の無料通話アプリ「LINE(ライン)」などが乗っ取られるとして、同課に相談していた。
中学教諭、不正アクセスか…女性の旅行予約見る
広島県警サイバー犯罪対策課と広島南署は1日、東広島市立中学校教諭(43)を私電磁的記録不正作出・同供用と不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕した。
発表によると、教諭は昨年10~12月、パソコンなどを使い、旅行予約サイト運営会社のインターネット上のサイトに、県内に住む知人女性のIDで勝手にパスワードを変更して9回にわたり侵入した疑い。
同課などは、教諭が女性の旅行予約などの利用履歴を見た可能性があるとして調べているが、「やっていない」と容疑を否認している。
知人女性が昨年11月、携帯電話の無料通話アプリ「LINE(ライン)」などが乗っ取られるとして、同課に相談していた。
スポンサーサイト