中1男子の胸ぐらつかんで首絞めた疑い 男性教諭を書類送検
2013年12月18日(水)12時18分 Sponichi Annex
中1男子の胸ぐらつかんで首絞めた疑い 男性教諭を書類送検
中学1年の男子生徒(13)の胸ぐらをつかみ、首を絞めたとして、大阪府警枚方署は18日までに、暴行の疑いで、同府枚方市立枚方中学校の男性教諭(34)を書類送検した。男子生徒にけがはない。教諭は「指導の一環だった」と話している。
枚方市教育委員会によると、保護者からの情報提供で発覚し、学校はそれまで報告していなかった。枚方署は起訴を求める「厳重処分」に次ぐ「相当処分」の意見を付けた。
書類送検容疑は10月8日午後1時10分ごろ、教室の黒板の前に男子生徒を立たせ、顔をかすめるように黒板を2回たたき、胸ぐらをつかんで首を絞めた疑い。
事件の2日前、テニス部の部活動中に、男子生徒らがけんかをした。これを受け、生徒指導を担当する教諭は男子生徒を職員室に呼び出していたが、来なかったことから、教室に行ったという。
教諭は国語を教えていた。男子生徒が11月18日、枚方署に被害届を出していた。
市教委によると、教諭は以前にも、別の男子生徒2人の顔を指導中にたたくなどしていたが、いずれも学校は詳細な事実関係を市教委に報告していなかった。
学校は「行き過ぎた指導ではあったが、体罰ではないと考えている。対応が不十分で、生徒に申し訳なく思う」としている。
中1男子の胸ぐらつかんで首絞めた疑い 男性教諭を書類送検
中学1年の男子生徒(13)の胸ぐらをつかみ、首を絞めたとして、大阪府警枚方署は18日までに、暴行の疑いで、同府枚方市立枚方中学校の男性教諭(34)を書類送検した。男子生徒にけがはない。教諭は「指導の一環だった」と話している。
枚方市教育委員会によると、保護者からの情報提供で発覚し、学校はそれまで報告していなかった。枚方署は起訴を求める「厳重処分」に次ぐ「相当処分」の意見を付けた。
書類送検容疑は10月8日午後1時10分ごろ、教室の黒板の前に男子生徒を立たせ、顔をかすめるように黒板を2回たたき、胸ぐらをつかんで首を絞めた疑い。
事件の2日前、テニス部の部活動中に、男子生徒らがけんかをした。これを受け、生徒指導を担当する教諭は男子生徒を職員室に呼び出していたが、来なかったことから、教室に行ったという。
教諭は国語を教えていた。男子生徒が11月18日、枚方署に被害届を出していた。
市教委によると、教諭は以前にも、別の男子生徒2人の顔を指導中にたたくなどしていたが、いずれも学校は詳細な事実関係を市教委に報告していなかった。
学校は「行き過ぎた指導ではあったが、体罰ではないと考えている。対応が不十分で、生徒に申し訳なく思う」としている。
スポンサーサイト