スピード違反で免停の中学教諭を戒告処分
2012年12月27日19時10分、NHK ONLINE
県教委 教諭の懲戒処分を発表
県教育委員会は、鳥取市の中学校の男性教諭が高速道路でスピード違反をして90日間の運転免許停止の処分を受けたとして、この男性教諭を戒告の懲戒処分にしたと発表しました。今年度、県教育委員会が懲戒処分をするのは10件目で、横浜教育長は陳謝しました。県教育委員会は27日に県庁で、ことし最後の定例会見を開き、教諭の懲戒処分を発表しました。
27日付けで戒告の懲戒処分を受けたのは鳥取市の中学校に勤める53歳の男性教諭で、県教育委員会によりますと、この男性教諭は、ことし8月に兵庫県内の高速道路で最高速度を50キロ以上上回る速度で乗用車を運転し、90日間の運転免許停止の処分を受けたということです。
今年度、県教育委員会が懲戒処分をするのは、これが10件目です。横浜純一教育長は「あってはならないことで、非常に残念だ。申し訳ありませんでした」と陳謝しました。
また、横浜教育長はことし1年を振り返り、「いろいろあったが、一番、心にあるのは不祥事が相次いだことだ。特に窃盗やわいせつ事件が起きたのは非常に残念だ。引き続き、信頼回復に努めて参りたい」と述べました。
県教委 教諭の懲戒処分を発表
県教育委員会は、鳥取市の中学校の男性教諭が高速道路でスピード違反をして90日間の運転免許停止の処分を受けたとして、この男性教諭を戒告の懲戒処分にしたと発表しました。今年度、県教育委員会が懲戒処分をするのは10件目で、横浜教育長は陳謝しました。県教育委員会は27日に県庁で、ことし最後の定例会見を開き、教諭の懲戒処分を発表しました。
27日付けで戒告の懲戒処分を受けたのは鳥取市の中学校に勤める53歳の男性教諭で、県教育委員会によりますと、この男性教諭は、ことし8月に兵庫県内の高速道路で最高速度を50キロ以上上回る速度で乗用車を運転し、90日間の運転免許停止の処分を受けたということです。
今年度、県教育委員会が懲戒処分をするのは、これが10件目です。横浜純一教育長は「あってはならないことで、非常に残念だ。申し訳ありませんでした」と陳謝しました。
また、横浜教育長はことし1年を振り返り、「いろいろあったが、一番、心にあるのは不祥事が相次いだことだ。特に窃盗やわいせつ事件が起きたのは非常に残念だ。引き続き、信頼回復に努めて参りたい」と述べました。
スポンサーサイト