2012年12月6日12時13分 読売新聞 YOMIURI ONLINE
盗撮・児童ポルノ動画…不起訴2教諭を懲戒免職
北海道教育委員会は5日、女性のスカート内を盗撮した稚内市立中学校の男性教諭(37)と、インターネットで児童ポルノ動画を閲覧できる状態にした歌志内市立中学校の男性教諭(36)をそれぞれ懲戒免職処分とした。
道教委などによると、稚内の男性教諭は今年10月、道迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕され、歌志内の男性教諭は同9月に児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)などの疑いで逮捕された。その後、いずれも不起訴となった。道教委は「不起訴の理由は嫌疑不十分ではなく、(道教委による)処分があることなどを受けたもの」としている。
2012年10月4日15時24分、MSN産経ニュース
女子高生のスカート内盗撮 教諭を懲戒免職 横浜 横浜市教育委員会は4日、女子高校生のスカート内を盗撮したとして、神奈川県迷惑行為防止条例違反容疑で逮捕された横浜市立今宿南小学校の男性教諭(52)を懲戒免職処分にした。
市教委などによると、教諭は8月23日、同県大和市の小田急線大和駅上りホームで、女子高校生(15)のスカートの中に、リュックサックに隠したデジタルビデオカメラを差し入れたとして県警相模原南署に逮捕された。相模原区検が9月3日に起訴し、相模原簡裁は罰金30万円の略式命令を出した。教諭は即日納付した。
市教委の伊藤保則教職員人事部長は「不祥事の根絶を目指して取り組んでいる中、極めて遺憾。危機管理に向けた体制づくりを進める」とコメントした。
〓 関連記事 〓
・
盗撮の容疑で大森正男容疑者(52)を逮捕
2012年11月29日15時29分、MSN産経ニュース
女性のスカート内盗撮の男性教諭 横浜市教委が懲戒免職
横浜市教育委員会は29日、若い女性のスカート内を盗撮したとして、神奈川県迷惑行為防止条例違反罪で保土ケ谷簡裁から罰金20万円の略式命令を受けた市立西寺尾小学校の男性教諭(39)を懲戒免職処分にした。
市教委によると、男性教諭は7月9日、出勤途中にJR横浜駅の階段で、スマートフォンのカメラ機能を用い、前を歩いていた女性のスカート内を撮影。アプリを使ってシャッター音が出ないようにしていたが、男性教諭の不自然な動きに気付いた近くの男性が取り押さえ、駅員が通報した。
男性教諭は盗撮行為を認めており、県警戸部署は保土ケ谷区検に書類送検。同区検が10月29日に略式起訴し、31日に同簡裁が略式命令を出した。
男性教諭は同校で音楽を教え、勤務態度に問題はなかったという。同校は30日に保護者向け説明会を開く予定。市教委は10月にも、女子高生のスカート内を盗撮したとして、男性教諭を懲戒免職処分としている。伊藤保則教職員人事部長は「依然として教職員の不祥事が起きている事態は、極めて残念。再発防止に全力で取り組む」とコメントした。
2012年11月27日21時55分、山陽新聞WebNews
生徒に抱きついた教諭処分 岡山市教委、停職6カ月に
岡山市教委は27日、部活動中に女子生徒に抱きつき体を触ったとして、市立中学校の男性教諭=30代=を同日付で停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
同市教委によると、男性教諭は9月19日朝、顧問を務める部活動に所属する女子生徒を部活動の準備を理由に部室に誘い、前や後ろから抱きつき、服の下から体を触った。生徒がやめるよう求めても少なくとも10分以上離れなかったという。
生徒が別の教諭に相談し発覚。男性教諭は「部活動をよく頑張ってくれたとの気持ちが高じた。どんな言葉を尽くしてもおわびしきれない」と話しているという。
監督責任を問い校長を戒告処分にした。同市教委の懲戒処分は本年度4件目で計5人。
山脇健教育長は「誠に申し訳ない。再発防止に一層強力に取り組み、信頼回復に努める」とコメント。中学校区ごとに市立幼稚園・小中高校の全教職員研修を近く始める。
2012年11月26日(月)22時06分、スポニチ Sponichi Annex
「素足を見ていたらスカートの中を見たくなった」盗撮容疑で高校教諭逮捕
千葉県警市川署は26日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、県立市川昴高校教諭の中村友哉容疑者(32)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は午後6時ごろ、同県市川市のJR市川駅ホームで、電車を待っていた船橋市の女子高校生(17)のスカート内を、かばんのポケットに隠したカメラ付き携帯電話で盗撮した疑い。
市川署によると「素足を見ていたらスカートの中を見たくなった」と供述している。
2012年11月26日13時01分、MSN産経ニュース
盗撮画像500~600枚 盗撮容疑で元中学教諭逮捕 京都 京都市立安祥寺中学校(同市山科区)の男性教諭が授業中などにデジタルカメラで女子生徒のスカート内の盗撮を繰り返したとして、京都府警山科署は26日、府迷惑行為防止条例違反容疑で、同市伏見区桃山町日向、元教諭、
今川仁志容疑者
(28)=懲戒免職=を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は今年7月10日午後7時20分ごろ、山科区内の同中学校前の路上で、自転車に乗っていた市内の高校2年の女子生徒=当時(16)=のスカート内をデジタルカメラで盗撮したとしている。
同署によると、女子生徒は同中学校の卒業生で、今川容疑者の教え子。勉強を教えてもらうために学校に来ていたという。
同署によると、今川容疑者のデジタルカメラなどから、校内で女子生徒を下から撮影した画像など、盗撮したとみられる画像500~600枚が見つかった。
市教委によると10月下旬、今川容疑者が授業中に女子生徒を盗撮するような動きをしていたのを生徒が目撃し、学校側に申告。同署に相談していた。
〓 関連記事 〓
・
京都市立安祥寺中学校の男性教諭(28)が、授業中に女子生徒のスカート内を盗撮
2012年11月22日15時05分、読売新聞 YOMIURI ONLINE
教え子女生徒にわいせつ行為…中学教頭を懲戒免
石川県教委は21日、過去に勤務していた中学校の女子生徒にわいせつな行為をしていたとして、白山市立松任中学校の三谷久弥教頭(53)を同日付で地方公務員法(信用失墜行為など)に基づき懲戒免職とした。
県教委は、被害者の意向と二次被害防止を理由に、発生時期や当時の生徒の学年などを明らかにしなかった。
発表によると、三谷教頭は、松任中とは別の中学校に勤務していた際、女子生徒1人を自家用車で連れ出し、車内で体を触るわいせつな行為をしたという。
被害者が今年9月、県教委に訴え、発覚した。三谷教頭は「申し訳ない。心から謝罪したい」と話した一方、ほかにも同様の行為をしたかどうかは「覚えていない」としているという。被害者側は、警察に被害届は出していないという。
また、県教委は同日、今年度分の年次有給休暇を消化していたにもかかわらず、さらに有給を取得したと勘違いし、約3日間欠勤したとして、県立高校の50歳代の男性教諭を戒告とした。
2012年11月21日23時42分、毎日新聞 毎日jp
強制わいせつ:他校生徒に抱きついた疑い、29歳教諭逮捕
福岡県警門司署は21日、北九州市門司区松原1、私立啓知高校教諭、坂元太樹容疑者(29)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
逮捕容疑は8月22日午後10時45分ごろ、門司区の路上を歩いていた市内の高校3年の女子生徒(18)に抱きつき、体を触ったとされる。容疑を認めているという。
この生徒は坂元容疑者の勤務先とは別の高校で、互いに面識はなかったという。生徒は振り払って逃げ、門司署に被害届を提出。同署は近くの防犯カメラなどから坂元容疑者を割り出した。
2012年11月21日10時36分、読売新聞 YOMIURI ONLINE
中学教諭、「学校に行かなければ」とひき逃げ
富山県警富山西署は20日、富山市婦中町友坂、中学教諭奥田裕貴容疑者(23)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで緊急逮捕した。
発表によると、奥田容疑者は同日午前7時20分頃、同市婦中町下条の県道交差点を乗用車で直進中、同市職員の女性(49)の乗用車と出合い頭に衝突し、女性が右肩打撲などで軽傷を負ったが救護せず走り去った疑い。
奥田容疑者は出勤途中で、走り去った理由を「学校に行かなければならなかった」と供述しているという。
女性が覚えていた乗用車のナンバーなどから奥田容疑者が浮上。約1時間40分後に同署員が同中学で任意同行を求めた。
現場は見通しの良い交差点で、奥田容疑者が進行していた市道に一時停止の標識があった。
2012年11月16日18時12分、時事ドットコム
早大教授を解任=女子学生2人にハラスメント
早稲田大学は16日、女子学生2人に重大なハラスメント行為を行ったとして、同大理工学術院の50代の男性教授を同日付で解任したと発表した。教授から異議申し立てはなかったという。
教授は昨年から今年にかけ、指導する女子学生2人を夜間にそれぞれ呼び出して飲食したほか、1日の行動をメールで報告するよう強要した。他に性的な行為もあったという。
学生が7~8月、大学側に被害を訴え発覚した。
2012年11月21日11時55分 読売新聞 YOMIURI ONLINE
「通りかかって」下着に興味がわいた小学校教諭 兵庫県教委は20日、元同僚の女性の下着を盗んで窃盗容疑で同県警たつの署に現行犯逮捕された太子町立石海小の男性教諭(49)(起訴猶予)を懲戒免職処分にした。
県教委によると、教諭は10月27日午前10時50分頃、たつの市の女性教諭宅の庭に干してあった女性用ショーツ1枚を盗んだ。教諭は、県教委担当者の聴取に対し、「たまたま通りかかったら下着が目について興味がわいた。申し訳なく思っている」と述べたという。
〓 関連記事 〓
・
女性の下着を盗んだところを近所のおばさんに見つかる→おばさんの息子(警察官)に取り押さえられる。藤井利和(49)を現行犯逮捕
2012年11月13日、TSK 山陰中央テレビ
鳥取県教委の処分見直しへ
女子生徒とのわいせつ行為などで今年度、鳥取県内の教職員9人が懲戒処分を受けるという異例の事態を受け、鳥取県の平井知事は県教育委員会に不祥事に対する処分をより厳格にするよう改めて求める考えを示しました。
県教委は、現在ある処分の指針の問題点を洗い出し、見直しを進めることにしています。
2012年11月14日12時43分、MSN産経ニュース
女性のスカート内盗撮で2教諭停職 愛知県教委
愛知県教育委員会は14日、盗撮容疑で逮捕された小学校と高校の男性教諭2人を、いずれも停職6カ月の懲戒処分にした。2人は同日付で退職願を提出した。
豊田市立稲武小学校の浅井純正教諭(33)は7月に名古屋鉄道の駅や車内で女子高生のスカート内を撮影した疑いで逮捕され、岡崎簡裁から罰金50万円の略式命令を受け、全額納付した。
県立内海高校の平野貴信教諭(26)は10月、書店で女性2人のスカート内を盗撮した疑いで現行犯逮捕され、名古屋簡裁から罰金30万円の略式命令を受け、即日納付した。
2012年11月12日22時45分、時事ドットコム
カメラ付き腕時計で盗撮容疑=中学教諭を逮捕-愛知県警 カメラ機能付き腕時計で女子高校生のスカートの中を撮影したとして、愛知県警岡崎署は12日、県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で同県豊橋市松井町、市立章南中学教諭の
中島英和容疑者(50)を逮捕した。容疑を認め、「下着を見たかった。今年8月ごろから始めた」と供述しているという。
逮捕容疑は11日午後3時ごろ、同県岡崎市のショッピングセンターの雑貨店で、友人と買い物に来ていた女子高校生(17)に背後から近づき、右腕に巻いたカメラ機能付き腕時計でスカートの中を撮影した疑い。
〓 関連記事 〓
・
盗撮や道交法違反で教諭2人を処分
2012年11月13日、毎日新聞 毎日jp
わいせつ:教え子に行為の県立高教諭、懲戒免職処分 /鳥取
県教委は12日、教え子の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、県西部の県立高校の男性教諭(40)を同日付けで懲戒免職にしたと発表した。教諭は「相談に乗っている中で、恋愛感情を抱いてしまった」などと説明しているという。
県教委によると、教諭は昨年10月から12月にかけて、当時3年生だった女子生徒を自宅に招き、複数回わいせつな行為をした。生徒の卒業後も、電話やメールのやり取りは続いていたという。今年7月、事情を知った生徒の保護者が学校に事実確認を求め発覚した。
今年度、県教委の懲戒処分は9件目。免職は3件目となる。
2012年11月11日 読売新聞 YOMIURI ONLINE
女性教諭、中1女子の太もも強く押しアザ作る
埼玉県立上尾かしの木特別支援学校(上尾市、中内光輝校長)で、20歳代の女性教諭が、担任する中学部1年の女子生徒を指導する際に右太ももを強く押さえつけてあざを作っていたことがわかった。
教諭は家庭訪問して謝罪しており、県教育局が今後、実態を詳しく調べる。
県教育局県立学校人事課によると、女性教諭は10月19日、姿勢を正そうと指導するなかで生徒の体を押さえつけた際に、右太ももを強く押してあざを作ってしまった。教諭は22日、教頭とともに家庭訪問し、謝罪した。
学校などの調査で、教諭は4月以降、生徒からかみつかれるなどした際に頭や手をたたいたり、どなったりしていたことも判明。同課は、「色々な背景があると思うが、結果として生徒にあざを作っており、体罰だととらえている」としている。
2012年11月11日13時43分 読売新聞 YOMIURI ONLINE
体罰繰り返す教諭、「犬猫」と5年生の頭たたく
広島県教委は9日、児童に体罰をしたとして三原市立小の男性教諭(54)を戒告処分にしたと発表した。
発表によると、教諭は2011年の2学期以降、担任していた5年生の学級で「勝手気ままにやりたいことをして注意を聞かないのは犬や猫と同じ」と発言。指導に従わない男子児童に「犬猫」と言い、頭を平手で1回たたいた。児童にけがはなかった。今年6月には、昼休みに教室に鍵をかけて遊んでいた4年生の男子児童の足を1回蹴った。
教諭は10年11月にも、別の小学校で指導を聞かない児童の頭をたたくなどして戒告処分を受けており、県教委は「児童の人格を否定した悪質な発言で、懲戒処分を受けたにもかかわらず体罰を繰り返した」と指摘。教諭は「児童をおとしめるつもりはなかったが、不適切だったと言わざるを得ない」と話しているという。
また、実兄を殴ったとして8月9日に傷害容疑で現行犯逮捕され、広島簡裁で罰金30万円の略式命令を受けた廿日市市立小の男性教諭(54)も、停職6か月とした。
2012年11月10日 毎日新聞 毎日jp
わいせつ行為:中学教諭懲戒免−−県教委 /鹿児島
県教委は9日、女子生徒にわいせつ行為をしたとして、薩摩川内市立川内南中の川添貴教諭(40)を懲戒免職処分とした。県教委の懲戒免職は今年6件目で、わいせつ事案は3件目。
県教委によると、川添教諭は県内で、当時18歳未満だった女子生徒に対して、わいせつな行為をした。時期や場所について県教委は「被害者が特定されるため公表できない」としている。川添教諭は県教委に「申し訳ない」と話しているという。
相次ぐ教員の不祥事を受け、県教委は今年5月に不祥事根絶委員会を設置。同委員会の提言を受けて10月に研修や相談態勢の充実など再発防止策をまとめていた。
県教委教職員課の豊島真臣課長は「教員として絶対に許されない行為。不祥事根絶のための施策を確実に実施し、服務規律の厳正確保に努める」とコメントした。
2012年11月9日 02時07分 MSN産経ニュース
女性の下着盗んだ准教授を懲戒免職 広島・福山市立大
福山市立大学(稲垣卓学長)は8日、滞在中の鳥取県米子市内の温泉ホテルで女性客の下着を盗んだとして、教育学部児童教育学科の宮本俊光准教授(50)を、同日付で懲戒免職処分としたと発表した。退職手当は支給しない。昨年4月の開学以来、教職員の処分者が出たのは初めて。
同大によると、9月5日午前5時ごろ、宮本准教授は女子風呂脱衣場に侵入、女性客2人の下着計3点を盗んだ。女性客が被害届を出し、同日昼頃のチェックアウト時に警察に任意同行され犯行を認めた。13日に示談が成立。窃盗容疑などで書類送検されたが、米子区検は10月23日付で不起訴処分とした。
同准教授は9月3~5日の3日間、関西にある大学の大学院で研修する旨の「研修承認願」を出していたにもかかわらず、米子市内の温泉ホテルに滞在していた。
2012年11月2日09時13分 読売新聞 YOMIURI ONLINE
中2女子に裸の写真送信させる…小学教諭逮捕
埼玉県警は1日、大分市立小学校教諭の柳本勝美容疑者(54)(大分市上宗方)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)容疑で逮捕した。
発表によると、柳本容疑者は5月20、21日、インターネットサイトの掲示板で知り合った埼玉県の中学2年の女子生徒(14)に対し、上半身裸の写真を携帯電話で撮影させてメール送信させ、自分の携帯電話で受信して画像を保管し、児童ポルノを製造した疑い。
2012年11月17日 毎日新聞、山口版
教師処分:車に体操服落ち、生徒を蹴る 停職1カ月 山口県教委は16日、生徒に暴行を加えたとして、宇部高(宇部市)の男性教諭(39)を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。時光善朗校長は文書による訓告処分。処分はいずれも同日付。
県教委によると、男性教諭は9月6日午後、教室に干していた男子生徒の体操服が、教諭の乗用車に落ちたのを発見。複数の生徒が体操服を拾おうと駆けつけると「何しよるんか」とどなり、拾った生徒の腰を蹴り、持ち主の生徒の顔を体操服で数回たたいた。教諭は体操服をごみ箱に捨て現場を立ち去った。
暴行の様子を目撃していた教諭もいたが、だれも注意や報告をしなかったという。男性教諭は「自分の車に落ちて腹が立った。教員としてあるまじき行為だった」と話しているという。
〓 関連記事 〓
・
男性教諭が、自分の車の上に生徒の体操服が落ちたことに腹を立て暴行
2012年11月23日(金) 埼玉新聞
「ブス」「でくのぼう」女生徒への体罰指導で男性教諭を減給処分
県教育委員会は22日、部活動の指導で女子生徒に体罰を加えたり、暴言を吐いたとして県立久喜高校の男性教諭(52)を減給3カ月(給料の月額の10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。
県教育局県立学校人事課によると、男性教諭は2010年6月ごろから今年8月ごろまで、顧問を務める女子バスケットボールの練習中や校外での練習試合で、1~3年生の部員15人に対し、頭部や頬を平手でたたいたり、「ブス」や「デブ」「この野郎」や「でくのぼう」などの不適切な言葉を発した。男性教諭は前任校でも男子生徒に体罰を加え、県教委から指導を受けたことがあった。
現在、自宅謹慎中の男性教諭は「生徒に覇気がなく、活を入れるために部活動指導の一貫として行った。体罰と認識しており、申し訳ない」と話しているという。
2012年12月1日18時34分 読売新聞 YOMIURI ONLINE
「恥だ」と教員…群馬・堀越学園の元理事長逮捕
文部科学省が来年3月末までの解散命令方針を決め、混乱が続く群馬県高崎市の学校法人「堀越学園」で、元理事長の堀越哲二容疑者(64)(高崎市乗附町)が30日、知人の美術品を横領した疑いで県警に逮捕された。
国への提出書類の改ざんや教職員の給与遅配、学校債の返金トラブルなど度重なる問題に加え、実力者だった元経営トップまでもが逮捕された事態に、学園関係者からは、怒りと不安の声が上がった。
午前7時頃、高崎市内の堀越容疑者の自宅駐車場に3台の車が止まると、県警の捜査員8人が降り立ち、次々と同容疑者宅に入った。
約15分後、堀越容疑者は濃い灰色のトレーナーに黒のジャージー姿で捜査員と共に玄関から現れた。集まった報道陣がフラッシュをたく中、一度も顔を上げることなく、車に乗り込んだ。
堀越容疑者の逮捕後、県警は同容疑者宅や、学園が運営する創造学園大の複数のキャンパスを捜索し、帳簿などの資料を押収した。
高崎市吉井町岩崎の同大中山キャンパスでは午後1時頃、捜査員の乗ったワンボックスカーや乗用車約5台が到着。捜査員約15人が、正門近くにある校舎に入った。捜索は5時間半にわたって行われ、時折、捜査員が校舎から車に段ボール箱を運び込んでいた。
同大ではこの日、県警が学内を捜索する中、通常通り授業が行われた。
同大2年の男子学生(20)は「解散命令や逮捕など、大学では通常起きないようなことばかりが学内で起きて混乱している。無事に転学できるのか」と心配そうに話した。同大の60歳代の専任教員は「美術品が学内で何度か展示されていたのを見たことがある。大学という教育現場でこのようなことが起きてしまい、恥だと感じている」と話した。同じく50歳代の専任教員は「逮捕は遅すぎた。文科省が解散命令を発令する方針を決定する前に、逮捕してくれていれば学園が助かったかもしれないのに」と怒りの声を上げた。
堀越学園の王豊理事長は「学園としては捜査にできるだけ協力したい。ただ、堀越個人の行為が問題となっており、学園として直接の関係はないと考える。学生が混乱なく学ぶことができる環境を早く整えたい」とのコメントを発表した。
同学園は、東京都中野区で堀越高校を運営する学校法人「堀越学園」とは無関係。