2012年7月9日22時17分 MSN産経ニュースWest
飲酒運転の3教諭を懲戒免職 埼玉県教委 埼玉県教育委員会は9日、
酒に酔って車を運転したとして、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で摘発された
坂戸市立片柳小の大附(おおつき)邦夫校長(58)=同罪で懲役1年、執行猶予3年▽
草加市立青柳小の長嶋裕雄教諭(54)=同罪で起訴▽
川越市立霞ケ関小の岡本顕二教諭(34)=同罪で略式命令-
の3人を同日付で懲戒免職処分とした。
県教委によると、大附校長は5月9日、飲酒して越生町内で乗用車を運転中に単独事故を起こした。長嶋教諭は3月3日、飲酒して川口市内で乗用車を運転、トラックに追突事故を起こして逃走。岡本教諭は4月21日、飲酒後に川越市内で乗用車を運転して帰宅した。
また、県教委は同日、
授業中に生徒がわいせつな画像を見られる状態にしたとして川口市立中学校の男性教諭(46)を停職3カ月の懲戒処分にした。
スポンサーサイト
2012年5月15日 読売新聞 YOMIURI ONLINE
中学教諭、授業中にスカート画像…生徒のPCへ
埼玉県川口市の市立中学校で4月、40歳代の男性教諭がパソコンの授業中、女性のスカート内などの画像を男女36人の生徒のパソコンに表示させていたことが15日、同市教育委員会などへの取材でわかった。
市教委学務課によると、教諭は4月16日、2年生のパソコンの授業で、自分と生徒全員のパソコンを回線でつなぎ、作業の様子が生徒の手元のパソコンでも見られるように設定。ファイル整理の仕方などを指導した後、生徒たちに作業をさせた。しかし、回線がつながったまま、私物のUSBメモリーに保存していたわいせつ画像数十枚を見たため、生徒のパソコン上でも、女性の胸元やスカート内を写した画像が次々と表示された。数人の生徒から笑い声が上がったという。
生徒が同26日、学校側に訴えて発覚。教諭は「画像は自分で撮ったものではない。意図的ではなかった」などと説明し、27日から学校を休んでいる。県教委で処分を検討する。
2012年7月11日8時19分 MSN産経ニュースWest
下半身露出の小学校教諭ら2人懲戒処分、奈良県教委
奈良県県教委は10日、公然わいせつ容疑で逮捕された上牧町立上牧第2小学校の男性教諭(42)を停職6カ月の懲戒処分にした。男性教諭は同日付で依願退職した。
県教委によると、男性教諭は、葛城市の路上で女性に下半身を露出したとして昨年7月、公然わいせつ容疑で逮捕され、葛城簡裁から公然わいせつ罪で罰金30万円の略式命令を受けた。男性教諭は「わいせつな行為はしていない」と大阪高裁に控訴したが、棄却されたという。
また、昨年11月、体育の授業でサッカーの指導中に、当時小学5年の女子児童の胸ぐらをつかみ、口に軽傷を負わせたとして、同簡裁から傷害罪で罰金10万円の略式命令を受けた橿原市立畝傍北小学校の男性教諭(59)も戒告の懲戒処分にした。
2012年7月10日 朝日新聞
市教委、文科省にいじめの報告せず 大津・中2自殺
大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13)が自殺した問題で、市教委が、いじめに関する正式な報告書を作成せず、県教委を通じて文部科学省に提出していなかったことがわかった。市教委は「怠慢と言われれば、その通りだ」と不備を認めている。
文科省によると、学校の生徒に自殺などの重大な事案が起きた場合、いじめとの因果関係がはっきりしない段階でも報告書の提出が必要とされる。 市教委学校教育課の担当者は、「生徒の自殺後、県教委には口頭や書類で説明してきた。自殺の背景を隠す意図はなく、どう報告しようかと想定しているうちに時間がたった。怠慢と言われればその通りだ」と説明。
県教委学校教育課は、書面による報告がなかったため、文科省に口頭で報告したという。今後、市教委に正式な報告書の提出を求めるかどうか検討したいとしている。
2012年7月10日 読売新聞 YOMIURI ONLINE 滋賀版
教諭、運転中たばこ→事故で無免許17年発覚
県警交通指導課と長浜署は9日、県立長浜農高教諭 金沢祐治容疑者(48)(長浜市加納町)を道交法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。金沢容疑者は1995年以降、運転免許の更新を怠り、17年間、通勤などで無免許運転を続けていたという。
発表によると、金沢容疑者は同日午後5時30分頃、長浜市常喜町の県道交差点で、乗用車を無免許運転した疑い。丁字路交差点で右折しようと停車していた車に追突し、駆け付けた同署員に免許証の提示を求められ、発覚した。
同高は校内が禁煙で、金沢容疑者はたばこを吸うために車で校外に出ており、たばこに火を付けようとしていて事故を起こしたという。